令和4年5月
全体版 [PDF 54.1MB]
概要版
日本語 [PDF 793KB]|英語 [PDF 683KB]
分割版
- 表紙~はじめに~目次 [PDF 243KB]
- 第1章 業務の全体概要 [PDF 706KB]
- 1.1 業務の目的
- 1.2 業務の概要
- 1.3 業務の実施体制
- 1.4 業務の全体フロー
- 第2章 地域の脱炭素化の促進に向けたREPOSの整備等 [PDF 8.50MB]
- 第3章 再エネポテンシャルの充実・精緻化 [PDF 17.7MB]
- 3.1 導入ポテンシャルの定義の見直し [PDF 393KB]
- 3.2 導入ポテンシャル情報の精緻化 [PDF 7.35MB] (第3章 3.2 分割1 [PDF 4.37MB] | 第3章 3.2 分割2 [PDF 3.51MB])
- 3.3 過去の再エネ資源量実績データを活用した新たなポテンシャル情報の推計 [PDF 0.99MB]
- 3.4 FIT制度の改正を踏まえたシナリオ別導入可能量の推計方法の検討 [PDF 6.44MB] (第3章 3.4 分割1 [PDF 2.51MB] | 第3章 3.4 分割2 [PDF 4.73MB])
- 3.5 当面の再エネ導入ポテンシャル情報更新のスケジュール検討 [PDF 248KB]
- 3.6 中小水力発電の安定的普及に資するデータ作成・搭載 [PDF 828KB]
- 3.7 熱需要マップの作成・搭載 [PDF 1.43MB]
- 第4章 次世代REPOSの検討 [PDF 10.4MB]
- 第5章 その他 [PDF 1.89MB]
- 5.1 検討会の設置・運営
- 5.2 問い合わせ対応
- 5.3 資料作成支援
- 5.4 新規ニーズへの対応
- 5.5 品質管理
- 5.6 REPOSのUI/UXの向上
- 5.7 REPOSへのデータ搭載及び調整
- 巻末資料
PC用画面に遷移します。